映画「追憶」 岡田准一の渋さが光る、過去を清算する男の映画(ネタバレあり)

スポンサーリンク

去年話題になっていた映画「追憶」

wowowで放送になったので遂に見た。

ちなみに、自分は原作は未読

あらすじ

漁港で殺人事件が起き、刑事の四方篤、容疑者の田所啓太、被害者の川端悟が25年ぶりに再会する。

1992年、冬の能登半島。親に捨てられた13歳の少年、四方篤は同じような境遇の田所啓太と川端悟と出会い、軽食喫茶『ゆきわり草』を営む仁科涼子とその常連客である山形光男を慕い、家族のような生活を送っていた。しかし、かつての涼子の男・貴船が現れた日から幸せな日々は崩壊し始める。篤は涼子のささやかな幸せを守るためにある決意をする。そしてその事件をきっかけに3人は別れ別れになる。

それから25年、篤は富山県警捜査一課の敏腕刑事として活躍する一方で、幼い頃に捨てられた母親から金を無心されたり、妻とは流産を機にすれ違いの生活を送っている。ある日、ラーメン屋で偶然再会した悟に声をかけられ、25年ぶりの再会を果たした2人は遅くまで酒を酌み交わす。東京でガラス店を営む悟は資金繰りに困り、金策のために啓太に会いに来たという。翌日、漁港に駐められたレンタカーの傍で、血だらけの刺殺体として発見される悟。篤は悟との関係を周囲の人間に言い出せないまま捜査に加わり、輪島で働く啓太に単独行動で会いに行く。篤は現在の殺人事件を通して、過去の秘密に向き合うことになる。

キャスト

四方篤 演 – 岡田准一(幼少期:小林喜日富山県警の刑事

田所啓太 演 – 小栗旬(幼少期:巨勢竜也)事件の容疑者

川端悟 演 – 柄本佑(幼少期:藤代隼人)事件の被害者。倒産寸前のガラス会社を支える

四方美那子 演 – 長澤まさみ篤の妻。流産を機に夫と別居している

田所真理 演 – 木村文乃啓太の妻。出産を控えている

川端小夜子 演 – 西田尚美悟の妻

仁科涼子 演 – 安藤サクラ25年前、喫茶「ゆきわりそう」店主を務めていた女性。

山形光男 演 – 吉岡秀隆山形電気店の経営者。「ゆきわり草」の常連客。後の涼子の夫。

(引用Wikipedia)

 

感想

①キャストが豪華

この映画は有名な俳優・女優がこれでもかというくらい集まっている。

主演の岡田准一は「海賊と呼ばれた男」でも見事な演技で俳優としての評価を高めた。今回の映画では「ほぼノースマイル」で渋い男を演じている。

監督・降旗康男、撮影・木村大作のコンビと言えば有名なのは高倉健の主演映画を作ったきた人達。その為彼等が岡田准一に求めたのは「高倉健的オーラ」

その解答がこの映画で表現された演技なのだろう。高倉健には及ばないが、渋みを感じさせる演技は岡田准一自身がこれまでと異なる役柄をこなせる自信になったのではないだろうか?

ただ自分は「現代に、あの若さであんな渋い人いるかな?」って率直に思った。高倉健の渋さはやはり長い人生を戦って生き抜き、酸いも甘いも味わってきた人間が自然と出すものであって「意識的に」できるものではない気がする。

 

②犯人を捜す映画ではなく、過去を清算する物語

主人公の敦は母親が男と蒸発して捨てられ、涼子が経営する喫茶店「ゆきわりそう」で同年代の啓太と悟と共同生活を送る。

そんな中、涼子の元恋人のヤクザが訪ねて来て、自分達の暮らしを脅かし始めた為、涼子を守る為というのもあって、ヤクザを殺害。しかし、涼子がその罪を被って投獄。自分達は何の罪の清算もしないまま、生きていく事にずっと違和感を感じていた。

事件を追っていく中で、もう一度、自分達が背負っている辛い過去と向き合っていく。

啓太と敦は同じ罪の十字架を背負いながらも正反対の人生を歩んでいる。

啓太は辛い過去にいつまでも縛られるのではなく、新しい人生を生きようと明るく前向きに。その結果、建設会社の経営者になり、従業員の仲間からも信頼される。妻も得て、もうすぐ子どもにも恵まれる。

一方の敦は、妻と結婚するも流産をきっかけになぜか夫と別居。(入院している義母の様子を見に行ってくれ、という敦の頼みも迷わず聞いてくれるあたりは決して、関係が悪いわけでないことが分かる)

自分を捨てた元母親が金をせびって来る等散々な目に。

 

この映画のメッセージ性として、「罪と罰」はセット。そして罪は本当の意味での「赦し」を得なければ、罪人は救われないという事かなと思う。例えば

妻の流産や、関係がギクシャクして別居。憎い元母親が金をせびるが、それを拒めず関係を切れない事が、敦が受ける「罰」

最後に病気の後遺症で何も分からなくなっている涼子に、頭を撫でられる。これが彼にとっての「赦し」を受ける瞬間

啓太

啓太の場合は、涼子が刑務所で産み落とした娘の真理を、自分が家族として受け入れる事が「罰」であり「償い」、そして彼女を幸せにすることで「赦し」を得られる。

悟の場合は経営の厳しいガラス会社を、苦しい思いをしながらもなんとか続けていくことが「罰」であり、今の家族を幸せにしていくことが「赦し」であった。

しかし、結局妻と従業員が不倫関係になって、保険金目当てで共謀により殺害されるという結末に。これも悟が受けた「罰」であり、罪が赦されなかったとも言える。

 

罪を犯せば、仮に誰にもバレなくても必ず何かしらの形で「罰」を受ける。その苦しみは罪が重ければ重いほど辛いものになる。そんな戒めのメッセージが込められた作品でもあったような気がする。

 

 

スポンサーリンク