2018年マドリード大会(グレード、マスターズ1000)
1回戦 対ジョコビッチ
5-7 4-6で錦織惜敗(T_T)
1stセット
第1リターンゲーム。相手のコードボールをナイスキャッチする等して、いきなりブレークチャンスが来る。このゲームブレークチャンスが2回あったが、結局キープを許す。
第4サービスゲーム。40-0から追い付かれ、ブレークポイントを握られるピンチ。しかしここを守り切りナイスキープで2-2
直後の第5リターンゲーム。40-0とトリプルブレークポイントを握り、ここを一発でブレーク成功しラブゲームブレーク!! 3-2
しかし第6サービスゲーム。いいドロップショットなども繰り出すが、ジョコビッチのギリギリ入る厳しいショットもあり、最後は痛恨のダブルフォルトでブレークバックを許してしまう(*´Д`)
第7リターンゲーム。40-15と再度ダブルのブレークチャンスを掴む!しかしここを取り切れず、ジョコにキープ許す。 3-4
第10サービスゲーム。ここでブレークを許すと、即セットダウンの局面。バックのダウンザライン+エアKのコンビネーションからポイントする等躍動感のあるプレーを魅せる。しかし、ジョコビッチも勝負強さを見せデュースまで追い付き、セットポイントを握られるピンチ(;´Д`) しかしここをなんとか凌ぎ5-5
ジョコビッチがキープした後の第12サービスゲーム。ここをキープすればタイブレーク突入する大切なゲームだったが、珍しく得意のバックのクロスが2連発ミスが出て30-40とセットポイントを握られる。この場面でジョコが2ndサーブをリターンエース決めて5-7でセットダウン(;´Д`)
2ndセット
1stセットと同じ、第1リターンゲームでいきなり40-30とブレークチャンス!しかし、ジョコビッチに連続で良い1stサーブ3連発決められて結局キープを許す。
互いにキープが続いた後の第5リターンゲーム。ジョコのグランドスマッシュを、錦織がコースを先読みしてパッシングウィナーにするという、漫画のようなスーパーショットが繰り出される( ゚Д゚)
第7リターンゲーム。ジョコがネット際のグランドスマッシュ、錦織も諦めて全く打つのを見ていないような状況だったが、これをネットに引っ掛けるという信じられないミスが出る。
正直、ジョコビッチがあんなイージーなショットをミスるなんて・・・。全盛期なら考えられない。
しかし、そこは昔無敵を誇ったジョコビッチ。普通の選手ならメンタルのショックを引きずってイージーミスがしばらく出やすい状況だったが、2連続ポイントを重ね結局キープ 3-4
互いにずっとキープを重ねて訪れた魔の第10サービスゲーム。1stセットでも同じ場面でピンチになった為、ここはすっとキープしたい所。
40-15と良い流れでポイントできた為、ここはしっかりキープできると思われたが、イージーミスが続いて40-40と追い付かれる嫌な流れ。
それでも1stサーブでこの試合初のエースが出たり、バックの逆クロス気味のウィナーが出るなど良いショットも出たが、ジョコビッチもコーナーいっぱいにショットを決める等勝負強さを発揮!!
結局プレッシャーに負けるような形で、最後は凡ミスでポイントを落とし4-6で試合も終了。
ジョコビッチ
ショットに伸びがなく、イージーミスも多い。全盛期の精密機械並みのショットは完全に影を潜めていた。それでも、勝負所でしっかりギアを上げて、良いショットを決める辺りは流石だった。
今日は意図してなのか、かなり2ndサーブをアグレッシブに打っていた。平均速度も166㎞/hと早い。その分ダブルフォルト5本とジョコビッチとしては多かった。
また1stサーブの確率も、2ndセット以降は上がってきたが、1stセットでは低めの51%。全体的にサーブがあまりしっくりきていない印象だった。
錦織圭
バルセロナでは、モンテカルロの疲労もあってリタイアしていた為コンディションがまず気になったが、動きも良く、問題ないように思えた。多少手首を気にするシーンがあったが、頻繁な感じもないので大丈夫そうだ(*^^*)
安定感と決定力を兼ね備えた大黒柱のバックハンドもそうだが、フォアハンドもしっかり振れていたし、逆クロスへのショットもキレがあった。
ディフェンスも、モンテカルロの時と同じように左右に振られたショットや、深いボールに対してもしっかり返球ができていた。
唯一の課題がやはりサーブ。1stサーブの確率が試合通して58%。2ndセット以降は徐々に良くなってきたが、1stセットでは53%と低め。ポイント率自体は70%超えている為、やはり1stサーブの確率を最低でも60%以上はコンスタントに保たないと、キープが不安定になる。
そして2ndサーブ。これを相当叩かれていたのも今回の敗因。どの選手も錦織対策でこの2ndサーブをアタックしてくる為、相手が打ちにくい所に配球する必要がある。ただダブルフォルトは試合通して1本だけなのは良かった。
どうしても復帰直後なので仕方ないのだが、勝負所でのギアがまだしっかり上がり切っていない印象。つまり「試合勘」がまだ戻り切っていない状態と思われる。
その根拠にブレーク奪取率:錦織1/6、ジョコビッチ3/7 ブレークチャンスはほぼ同じなのにジョコビッチのほうが2回も多くブレークしている。
これは取りたいポイントを取れない一つのデータ。自分がチャンスの時でも、ピンチの時でも、取らなければいけないポイントを取れるかどうかはテニスの勝敗を決めるのに大きい。この辺りは試合数を重ねる毎に少しずつ戻ってくることを期待したい。
今回のマドリードは早々に終わってしまったが、休める時間ができたと思えば良いだろう。
次は5/13~マスターズのローマ。ここでまた活躍してくれることを期待したい(*^^)v