錦織圭 2018パリ大会3回戦 対アンダーソン ウイーン決勝の雪辱を果たしベスト8進出&トップ10復帰&ツアーファイナル出場濃厚へ

スポンサーリンク

2018パリ大会3回戦 

錦織圭 対 アンダーソン

6-4 6-4 で錦織圭勝利!(^^)!

 

1stセット

立ち上がりの第1リターンゲーム。40-30のいきなりブレークポイントが来る。

ここでアンダーソンがダブルフォルトでいきなりブレークスタート!!

第2サービスゲームもきっちりキープで2-0。ブレークアップ成立の最高のスタート。

そこからは互いにキープ合戦。

そして迎えた第10サービスゲームにしてサービングフォア・ザ・セット。

1stポイントをバックのダウンザラインミスし、嫌な雰囲気も感じたがそこから連続でサーブとネットプレーでポイントを重ね40-15。セットポイント

最後はサービスエースで締めて、セット奪取!

 

2ndセット

互いにキープで迎えた第7リターンゲーム。錦織40-30と1stセットの第1リターンゲーム以来のブレークチャンス。しかしここはキープを許し4-3

チャンスを逃すとピンチになるのがテニス。しかし、その嫌なセオリーを振り切り第8サービスゲームはしっかりキープで4-4

そして第9リターンゲーム。40-15と錦織にダブルブレークポイントのチャンス。ここを最後リターンエースで仕留め、ブレーク成功!

そして第10サービスゲームにして、錦織のサービングフォア・ザ・マッチ。

1stポイントを取られこそしたが、連続ポイントで40-15のマッチポイント。

ここで1本ダブルフォルトで40-30。しかし次のポイントでしっかり仕留め試合終了。

 

スタッツ

1stサーブの確率:57%

1stサーブのポイント率:86%

2ndサーブのポイント率:68%

サービスエース:1本

ダブルフォルト:2本

リターン返球率:59%

ウィナー:17本(フォア8、バック7、サーブ2)

アンフォースドエラー:10本(フォア1、バック7、サーブ2)

ネットポイント率:6/7

ブレークポイント奪取率:2/3

ブレークポイントセーブ率:0/0

 

アンダーソン

今日のアンダーソンはウィーンの決勝の時に比べると、ややガス欠気味でエネルギーをあまり感じなかった。

疲労の蓄積もあるが、おそらく初のツアーファイナル出場が決まった今、この大会へのモチベーションはあまり高くない状態。どちらかと言えば早く休んでツアーファイナルに向けて準備したい感じになっていたのかもしれない。

それでも、できる事はやろうとしていた。特に確率に苦しんだ1stサーブの代わりに、2ndサーブは錦織がリターンの位置を下がったら、高く弾むスピンサーブでサーブ&ボレーを何度も試み、それがことごとく成功していた。

スピンサーブは自分が前に出る時間ができる事と、この場合リタナーは前に出てくる相手には低い位置に沈めるリターンを打つ必要があるが、それが行いにくい軌道である事で非常に効果的な戦略だった。

「だったら下がらず前でリターンすれば?」と思うが、2mを超えるアンダーソンの上背から繰り出されるスピンサーブの跳ね方は尋常じゃないので、前で捉えるのは錦織といえど困難。

この2ndサーブで積極的にサーブ&ボレーを試みるのは普通は無謀。しかし相手が背が180cm前後等対格差がある場合はかなり有効なポイントパターンのように思えた。

これをしっかりマスターされたら、アンダーソンは錦織にとってさらに怖い存在になりそうだ。

 

錦織圭

今日は前回負けた課題をしっかりクリアできたのが大きかった

・ビッグサーバー相手に先にブレークダウンは× → しっかりキープで、常に自分がブレーク先行できた。

・攻め球の甘さ、ネットプレーの少なさ。 → 今日はネットプレーが全開より積極的かつ、効果的に決まっていた。またミスを抑えつつウィナーをしっかり取ることができており、ストロークへの自信がウイーン決勝より確実についていた。

その為、ウイーンの時には見られなかったドロップショットなどの引き出しも開けることができた。

そして、今日の試合は相手にブレークポイントすら与えない完璧な試合運び。そして自分は数少ないブレークチャンスをしっかり生かせていた。特に1stセットの第1ゲームからブレークできたのは、流れを掴む上で大きかった。

 

イズナーは3回戦敗退。これでトップ10復帰が確定。さらにコリッチとフォニーニも3回戦敗退で錦織がツアーファイナル出場のレースランキング9位以上が確定。

デルポドロは今大会も欠場。正式発表こそないが、出場可能性は限りなく0に近い為、実質錦織が8位枠での出場がほぼ確定したことになる。

次戦は上海で負けたフェデラー。前回は「レジェンド退治」に失敗したが、ここまで来たらあまりポイント云々はゴチャゴチャ考えず思いっきりぶつかって挑戦してほしい。

そして、願わくばこの壁を乗り越えて準決勝でもう一度「ジョコビッチチャレンジ」に挑んでほしい!

スポンサーリンク